目次
「Comme@カスタマーサポート」は小規模事業者持続化補助金に該当するサービスです。
新型コロナウイルスが終息しない中、政府は小規模事業継続のために下記補助金で支援しています。
「令和2年度補正予算 小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>」
令和2年度補正予算 小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>の目的(公募要領から引用)
新型コロナウイルス感染症が事業環境に与える影響を乗り越えるために、具体的な対策(サプライチェーンの毀損への対応、非対面型ビジネスモデルへの転換、テレワーク環境の整備)に取り組む小規模事業者等が経営計画を作成し、その計画に沿って地道な販路開拓等に取り組む費用の2/3または3/4を補助します。補助上限額:100万円。
新型コロナウイルス感染症が事業環境に与える影響を乗り越えるために、具体的な対策(サプライチェーンの毀損への対応、非対面型ビジネスモデルへの転換、テレワーク環境の整備)に取り組む小規模事業者等が経営計画を作成し、その計画に沿って地道な販路開拓等に取り組む費用の2/3または3/4を補助します。補助上限額:100万円。
上記「非対面型ビジネスモデルへの転換」はB類型に位置付けられています。
Comme@カスタマーサポートはその「B分類」に類するサービスです。
Comme@カスタマーサポートのコンセプト
何か製品、サービスを利用中に困りごとが生じた時に、利用する主な連絡手段は下記かと思います。
- 電話
- メール
- チャット
中でも「困っている=すぐに解決したい」気持ちから”電話”で問い合わせをすることが多いのではないでしょうか。
しかし、ここで課題が生じます。
- 機器が故障した時
- 契約書などで記入方法がわからない時
- ネットの申し込みで入力の仕方がわからない時
そんな時に問い合わせ窓口、コールセンターに”電話”で問い合わせをします。
コールセンターを例に「非対面型ビジネスモデルへの転換」を簡単にご説明いたします。
コールセンターは「三密」を避けて、現在対応オペレーターの人員を削減しています。コールセンターに電話をした時に、下記のような自動音声が流れた経験はありませんか。
「コロナ対策で応対に時間がかかっております・・・」
やっとの思いでオペレーターに繋がっても、状況を上手く相手に伝えることができずに、散々やりとりをして解決に辿り着く。
お客様とオペレーター共に、時間と労力を使ってこれではお互い疲れてしまいます。
コールセンターを例にしましたが、下記業務を「非対面型ビジネスモデルへの転換」することができます。
- リモートプレゼン(提案・製品説明)
- 機器故障発生時に現地の赴く前に遠隔で状況を確認、トラブル解決
- 商品・製品の問い合わせ対応 などなど
Comme@カスタマーサポートの活用イメージ
下図をご覧ください。
下記手順で利用します。
- まず電話をして、相手に繋がる
- 電話でお互いの理解が進まないときにPC、スマホ、タブのブラウザを使って、より理解が深まるコミュニケーション手段を選択します
- 資料、カメラ映像、パソコンの画面などを使って迅速に情報共有をしながら、困りごとの解決時間を短縮します
Comme@カスタマーサポートで「非対面型ビジネスモデル」を推進できます
同様なサービスはありますが、Comme@カスタマーサポートの特徴は下記2点です。
- 非対面型ビジネスモデルに”必要な機能”に特化していること(機能を絞り、シンプルな操作で利用できます)
- サービス価格(ランニングコスト)が他社に比べて安価に設定されていること
Comme@カスタマーサポートを使用した「非対面ビジネスモデル」のメリットは体感して頂くことが一番だと思います。
ビーエスシーでは間もなくデモサイトを公開いたします。
しばらくお待ちください。